前の記事 / 次の記事
想像通りだし何の疑念の余地もないんだけど、 例えば、
user_path article.user
と
user_path article.user_id
は違う。
前者はuserを取得するSQLが発行され、後者は発行されない。
idを指定する場合は該当のオブジェクトを渡すだけで 自動的にそのオブジェクトのidが指定されるっていうのはRailsの便利な機能だけど、 何でもかんでも省略してオブジェクトを渡していると無駄にSQLが発行されているかも知れない。
Copyright © 2012-2017 obbr All Rights Reserved.